ストレスの根本~ヨガ思考~

仕事のこと、家庭のこと、身体のこと、みなさん何らかのストレスを抱えているのではないでしょうか。
このストレスは突発的に高まるものもあれば、
慢性的なものがあるとき爆発するということもあります。
ストレス解消法は人それぞれありますよね。
ヨガスタジオLIGHTにもリラックスを目的として通い始めた方が、多くいらっしゃいます。
このように「何か行動をする」とか「心地の良いものを使ってみる」というストレス解消法もありますが、
「自分の心の持ち方」も変えてみると心が楽になります。
環境や、他人の行動などを変えようと思うと、とても大変で時間もかかりますよね。
「あなたの心の動き」を、あなた自身が知ることから始め、心の持ち方を少しづつ変えていきましょう。
あなた自身は、下記のようなものとイコールではありません。
● あなたの今している仕事
● 家族や環境などのバックグラウンド
● 身体(コンプレックスや、障害、痛みなども含む)
「身体」もあなたとイコールではない、ということは変な感じがするかもしれませんね。
ですが、ここでは「あなた、という存在」が「身体という媒体」を借りている、と考えてみてください。
よく誤解しがちなのが、
●「職種や役職 = 自分」
●「お金持ち(あるいは貧しい)である = 自分」
●「経験や学歴 = 自分」
●「○○な身体 = 自分」などです。
よく考えてみると、これらのことはすべて「誰か(あるいは自分自身)が作り出した、ただの概念や評価である」ということが分かります。
大切なのは、「あなた」という存在があるという事実です。
純粋な「あなた」は、誰か(あるいは自分自身)からの評価がどうであれ、もっとも大切な中核の部分として存在します。
赤ちゃんは、ただそこに存在しているだけです。
自分が誰であるのか、どんな環境にあるのかなど、全くわかりません。
たとえ、何らかの身体的特徴を持って生まれてきたとしても、
赤ちゃん自身はそんなことも分かりませんし、それが恵まれたものなのか、そうでないものなのかも分かりません。
ただそこに存在し、生きているというだけです。
その他のことは、すべて他人が勝手に下した「評価や概念」でしかありません。
赤ちゃん自身は自分に対して、何も評価はしていないのです。
どんな評価をあなたが自分に下していたとしても、それはあくまで、後付けの観念でしかないのです。